
高級感と耐久性を兼ねた外壁リフォーム
建物の雰囲気を大きく左右する外壁は、塗装を行ったり、サイディングを変更したりするなど、さまざまなリフォームがあります。
また、外壁の塗料や素材は審美性だけではなく、建物の耐久性にも関わる重要な部分。紫外線や雨水などでの劣化を遅らせて、建物を長持ちさせることにもつながります。
金属系やセラミック系、窯業系などさまざまな種類があり、自身の希望とデザインや機能性を照らし合わせた設計からリフォームのご依頼が可能となっております。
外壁に関するお悩みをリフォームで解決
外壁のリフォームを行うことにより下記のようなお悩みを解決することができます。

外壁の塗料は、紫外線や雨などによって劣化し、剥がれやすい傾向にあります。とくに、塗料の品質が低いと、塗装後わずか数年で劣化が目立つことも珍しくありません。外壁リフォームとして、塗装し直すことをおすすめします。

夏は蒸し暑く、冬は寒いなど、季節によっては冷暖房機器を使用しないと過ごせない…という方は多いです。外壁リフォームで断熱仕様にしたり、遮熱効果のある塗料を使用したりすることで、年間を通して快適に過ごせる住まいにつながります。

外壁に触れたときに手に粉が付着する状態(チョーキング現象)は、外壁劣化のサインの一つであり、リフォームを検討するタイミングの一つでもあります。放置すると、更なる劣化を招き、雨漏りの原因にもなるので注意してください。
外壁のリフォームにかかる価格と所要時間
※部品や部材によって料金が異なる場合がございますので予めご了承ください。
工数の目安 | 価格 | |
---|---|---|
サイディングの貼り換え | 2週間~1ヶ月 | 100万円~ |
防水、防藻、防ぐカビ加工 | 1~2日 | 70万円~ |
外壁塗装 (施工費+塗料)
|
2週間~1ヶ月 | 70万円~ |
ヒビ割れの部分補修 (1部分あたり)
|
半日~1日 | 4万円~ |
外壁の重ね貼り | 2週間~1ヶ月 | 90万円~ |
高圧洗浄 | 1日 | 5万円~ |
コーキング (打ち替え)
|
1~3日 | 15万円~ |
外壁のリフォーム実績
栃木県内で施工した外壁のリフォーム実績をご紹介









リフォームのご相談・ご依頼の流れ
塗装、コーキング、防水加工など、どのような外壁リフォームを検討しているのか、詳しく伺っていきます。
塗料のメーカーや、素材の種類などお客様のご希望を確認したうえで、プランの作成へと進みます。
使用する製品及び人件費を分かりやすくまとめたお見積りを提出いたします。分からない点などはお気軽にご質問ください。
お見積り内容に問題がなければ着工となります。天候によってはスケジュールよりも施工が長くなる場合もあります。
以上で作業完了となります。作業完了後にご不明な点があった際は柔軟に対応しております。
作業が完了しましたらお支払いをしていただきます。お支払いは現金、銀行振込に対応しております。
よくある質問
外壁塗装で工期が伸びることはありませんか?
外壁塗装は、天候の影響を受けやすいため、当初の予定よりも工期が長引いてしまうことがあります。基本的に雨の日は作業ができませんので、梅雨や台風の時期は作業が中断になりやすい傾向にあります。季節によっては作業がなかなか進まないこともありますのでご了承ください。
どれくらいの頻度で塗装を行うのがベストですか?
外壁の塗装頻度は、使用する塗料によって大きく異なりますが、10年を目安に定期的に塗装することをおすすめしています。10年を超えると、塗料が劣化して雨水が侵入し、外壁に負担をかけるリスクを高めます。
外壁のひびはリフォームで直りますか?
実際にひびの状態を見てみないと詳しい判断はできませんが、リフォームでひびを改善できる場合は多いです。小さなひびや浅い日々であれば塗装で補修できることもあります。大きなひびも、専門の補修材を使用しながら修復していくことが可能です。